消防本部・消防署
総務課
予防課
警防課
消防署北部分署
記事一覧
- 2022年11月21日 令和5年魚沼市消防出初式の開催について 総務課
- 2022年07月27日 普通救命講習会の開催について 警防課
- 2022年07月07日 令和4年度消防団協力事業所表示制度について 総務課
- 2022年07月07日 消防団関係様式のダウンロード 総務課
- 2022年07月07日 消防団関係様式のオンライン申請 総務課
- 2022年06月29日 熱中症に注意しましょう 警防課
- 2022年06月14日 おもちゃ花火(がん具煙火)の安全使用とマナーについてのお願い 予防課
- 2022年04月15日 危険物取扱者保安講習を受講予定の方へ 予防課
- 2022年01月17日 ホームタンクの経年劣化に伴う油流出事故防止について 予防課
- 2021年12月27日 雪・寒さによるLPガス事故を防止するために 予防課
- 2021年09月06日 消防年報 総務課
- 2021年08月17日 水の事故にご注意ください 警防課
- 2021年05月24日 救急隊の服装についてお知らせします 警防課
- 2021年04月14日 救急搬送証明書の交付 警防課
- 2021年03月16日 令和4年5月9日普通救命講習会実施 警防課
- 2021年01月18日 NTT固定電話のIP網移行に伴い発生する事象への 対応について 予防課
- 2020年11月04日 ストップ!ストーブ火災 予防課
- 2020年10月30日 AED設置施設一覧 警防課
- 2020年10月16日 震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続きの運用について 予防課
- 2020年10月13日 ハチ刺されにご注意ください 警防課
- 2020年09月02日 聴覚言語障害者用緊急通報システム(NET119)を導入しました 警防課
- 2020年08月27日 互換性バッテリーからの火災に注意!!! 予防課
- 2020年08月17日 火薬に関する申請・届出 予防課
- 2020年08月14日 新型コロナウイルス感染防止に伴い、飛沫防止シート設置時の火災予防上の留意事項について 予防課
- 2020年07月16日 通電火災対策について 予防課
- 2020年06月05日 応急手当講習会について 警防課
- 2020年04月01日 外国人による緊急通報の為に、コールセンターを通じた多言語通訳サービスを開始します 警防課
- 2020年01月27日 ガソリンを携行缶で購入される皆様へ 予防課
- 2020年01月21日 魚沼市消防団員の募集について 総務課
- 2019年11月25日 指定文化財の立入検査実施について 予防課
- 2019年09月09日 火を使用する全ての飲食店に消火器具の設置が必要となりました 予防課
- 2019年08月14日 救急車の適正利用にご協力を! 警防課
- 2019年08月01日 消防救助技術大会 種目紹介 総務課
- 2019年08月01日 郵送による消防用設備等の点検報告の受付について 予防課
- 2019年08月01日 ホテル・旅館等に係る表示制度 予防課
- 2019年07月18日 魚沼市消防カードの在庫切れに伴う配布終了のお知らせ 総務課
- 2019年05月01日 液化石油ガス事故に関する申請・届出 予防課
- 2019年04月10日 魚沼市消防音楽隊出演依頼書のダウンロード 総務課
- 2018年09月25日 消防戦隊ウオヌマンのラインスタンプについて 総務課
- 2018年03月19日 消火器のリサイクル処分方法について 予防課
- 2018年01月19日 違反対象物公表制度を運用しています! 予防課
- 2018年01月10日 魚沼市消防音楽隊 総務課
- 2017年12月15日 魚沼市の救急活動における新戦力!新高規格救急車を導入 消防署北部分署
- 2017年08月14日 エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について 予防課
- 2016年11月11日 消防団を応援していただける店舗「サポートショップ」大募集!~にいがた消防団員サポート制度~ 総務課
- 2016年10月01日 スマホや携帯で消防の出動状況が分かります 警防課
- 2015年02月13日 消防救助技術大会の結果 総務課
- 2015年02月12日 その場からはなれないで!灯油漏れ事故に注意しましょう 生活環境課(環境対策係・交通対策係)
- 2015年02月02日 防火管理に関する申請・届出 予防課
- 2015年02月02日 表示制度に関する申請・届出 予防課