文字の大きさを変える
小さく
標準
大きく
背景色を変える:
黒
青
白
ふりがなをつける
音声で読み上げる
English
簡体
繁体
한국어
くらし・環境
観光・文化・スポーツ
子育て・教育
健康・福祉
しごと・産業
市政情報
防災・防犯
お探しの情報はなんですか?
検索する
組織案内
庁舎案内
TOP
>
カテゴリ
>
ナビ
>
市政情報
>
公共施設
公共施設
旧庁舎等の利活用方針について
魚沼市立図書館構想を作成しました
魚沼市公共施設白書
「市民サービスコーナー」の取扱い事務の変更について
【結果公表】市役所堀之内庁舎の利活用に係る公募型プロポーザル
【結果公表】市役所小出庁舎の利活用に関するサウンディング型市場調査
「魚沼市役所既存庁舎再整備計画」を策定しました
【結果公表】市役所既存庁舎(堀之内)の利活用に関するサウンディング型市場調査
【結果公表】市役所既存庁舎(広神・入広瀬)の利活用に関するサウンディング型市場調査
「魚沼市公共施設再編整備計画」を策定しました
「魚沼市公共施設等総合管理計画」を一部改訂しました
市立医療機関
堀之内医療センター
小出病院
入広瀬診療所
守門診療所
魚沼市小出郷文化会館
魚沼市小出郷文化会館
市立図書館
魚沼市立図書館構想を作成しました
魚沼市立図書館
教育文化施設
湯之谷公民館(湯之谷会館)
魚沼市内公民館および市民会館の利用について
小出北部公民館
魚沼市視聴覚センター
プラネタリウム
入広瀬公民館
守門公民館
広神公民館(コミュニティセンター)
伊米ヶ崎公民館
魚沼市中央公民館(堀之内公民館)
小出郷福祉センター【開館のお知らせ】
湯之谷世代間交流施設
教育センター
歴史・文化財施設
令和4年度 宮柊二記念館短歌教室参加者募集のご案内
指定文化財の立入検査実施について
宮柊二記念館
目黒邸資料館
国重文「佐藤家」
国重文「目黒邸」
体育施設
令和4年度市営プール開放を終了します
入広瀬体育館
月岡公園運動広場
守門サンスポーツランド
広神野球場
下条テニスコート
中条運動広場
薬師運動広場
青島野球場
トレーニングセンター「ヤッコム」
入広瀬スポーツセンター
福山体育館
須原第2体育館
須原第1体育館
大沢ふれあい体育館
一覧へ
福祉関係施設
守門高齢者センター
広神老人憩の家
堀之内老人憩の家
広神老人福祉センター
湯之谷老人福祉センター
小出老人福祉センター
小出ボランティアセンター
公園・体験施設
道光高原緑地公園
月岡公園運動広場
福山峠 緑のふるさと広場・体験交流センター
戸隠渓流歴史公園
総合公園「月岡公園」
総合公園「小出公園」
奥只見レクリェーション都市公園 「須原公園」
奥只見レクリェーション都市公園 「根小屋花と緑と雪の里」
奥只見レクリェーション都市公園 「響きの森公園」
奥只見レクリェーション都市公園 「大湯公園」
奥只見レクリェーション都市公園「浅草岳公園」
新潟県立浅草山麓エコミュージアム
越後ハーブ香園入広瀬
温泉
寿和温泉
見晴らしの湯「こまみ」
寿和温泉シルバー料金について
銀山平温泉 銀山平キャンプ場「かもしかの湯」
浅草山荘
薬師温泉センター「ゆ~パーク」
湯之谷交流センター「ユピオ」
神湯とふれあいの里
銀山平温泉「白銀の湯」
スキー場
湯之谷薬師スキー場
須原スキー場
奥只見丸山スキー場
小出スキー場
道の駅
深雪の里(道の駅ゆのたに)
道の駅いりひろせ
一般廃棄物処理施設
エコプラント魚沼の施設概要
その他施設
魚沼市有機センター
魚沼市観光協会
魚沼市地域振興センター
市政情報
市の概要
公共施設
市長の部屋
主要な施策
計画・報告
会議・審議会
広報・市報うおぬま
広聴・パブリックコメント
統計
予算・財政
監査
人事・職員採用
都市計画・まちづくり・国土調査
市有財産・公売情報
魚沼市議会
条例・規則・要綱・公報
情報公開・個人情報保護
寄付
悩み・相談