公開日 2020年12月09日
最終更新日 2020年12月09日
政策支援対象者
60歳までに20年以上の加入期間を有する方で、下表の4つの条件のうち、いずれかに該当する意欲ある担い手の方が対象です。同一経営内での夫婦や親子など、複数の人も助成が受けられます。
ただし、必要経費等控除後の農業所得が900万円以下であることが必要です。
政策支援対象者 |
特例保険料額 上段 (国庫助成額) 下段 |
|
---|---|---|
35歳未満 | 35歳以上 | |
1 認定農業者又は認定就農者で青色申告者 | 10,000円 (10,000円) |
14,000円 (6,000円) |
2 1の者と家族経営協定を締結し、経営に参画している配偶者又は直系卑属の後継者 | 10,000円 (10,000円) |
14,000円 (6,000円) |
3 認定農業者又は青色申告者のいずれか一方を満たす者で、3年以内に両方を満たすことを約束した者 | 14,000円 (6,000円) |
16,000円 (4,000円) |
4 35歳まで(25歳未満の場合は10年以内)に認定農業者で青色申告者となることを約束した直系卑属の後継者 | 14,000円 (6,000円) |
- (-) |
政策支援期間(国の助成が受けられる期間)
- 35歳未満は前頁の表の要件を満たしている全ての期間
- 35歳以上は10年間を限度
- 1+2の合計で最大20年までです。
お問い合わせ
農業委員会事務局
住所:〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地 (本庁舎)
TEL:025-793-7981
FAX:025-793-1016
E-Mail:noi@city.uonuma.lg.jp