公開日 2022年03月30日
最終更新日 2022年03月30日
潤いのある快適環境および緑と憩いの場づくりのため、市内の公共的な施設などに花を植え育てる団体等に対して予算の範囲内で花苗等を支給します。
対象団体
自治会・町内会、老人クラブまたはコミュニティ協議会等の各種団体
対象場所
・集落センターや公園等の公共的な施設
・道路沿線や商店街等の公共的な空間
ただし、土地管理者の承諾を得られる場所に限ります。
支給品
・花苗3種(サルビア、マリーゴールド、ベゴニア)・・・配布時期(予定) 5月下旬~6月上旬
・有機堆肥「魚沼げんき」(魚沼市有機センターにて生産)・・・配布時期(予定) 5月上旬~6月上旬
注意事項
・上記以外の物品は、各自ご用意ください。
・苗の本数は、申込状況によって調整しますのでご希望数に沿えない場合があります。
・受け取りの日時・場所は、申込集計後に本課で指定します。各団体指定したとおりにお越しください。
・堆肥は、魚沼市有機センターにて直接受け取っていただきます。
各自必要量を積み込めるよう運搬用の車両等をご用意ください。
・作業実施後に、実施報告書及び写真(開花の様子・作業写真)を提出いただきますので、必ず写真をご撮影ください。
申込期限
令和4年4月25日(月)まで
申込方法
申込書に必要事項を記載し、以下の窓口にご提出ください。
令和4年度花いっぱい運動申込書[DOCX:17KB]
記載例_花いっぱい運動申込書[DOCX:21KB]
令和4年度植栽実施報告書[DOCX:14KB]
お問い合わせ
市民福祉部 生活環境課(環境対策係・交通対策係)
住所:〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地 (本庁舎)
TEL:025-792-9766
FAX:025-792-9500
E-Mail:kankyo@city.uonuma.lg.jp