公開日 2022年09月14日
最終更新日 2022年09月16日
八幡宮秋季大祭として、盛大に行われるお祭りです。
踊り屋台や屋台囃子・大民謡踊流し・煙火大会・神輿パレードなど楽しさ盛沢山。
なかでも見逃せないのが、魚野川での御輿流し。急流に身をまかせ下る姿は、勇壮そのものです。
十五夜まつりに行われる煙火大会は八幡宮に奉納された花火を「下モ組青年団」の手によって打ち上げています。
令和4年度の『大民謡踊流し』『神輿流し』は中止となります。
また、大規模な『神輿パレード』は実施せず、『神輿花の御礼』として
本町を練り歩きます。
※新型コロナウィルス感染症の基本的な感染対策にご協力をお願いいたします。
※体調がすぐれない方は、来場をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
チラシのダウンロード
まつりの様子
※令和4年度は大規模な『神輿パレード』ではなく、『神輿花の御礼』として実施します
※令和4年度の『神輿流し』は中止となります
魚沼フォトコンテスト入賞作品(上から4番目の写真) 魚沼市観光協会提供
日時
令和4年9月16日(金)~18日(日)
場所
堀之内八幡宮境内
このイベントのお問合せ先
魚沼市堀之内商工会
TEL:025-794-2433(平日のみ)
関連リンク
地図
お問い合わせ
産業経済部 観光課
住所:〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地 (本庁舎)
TEL:025-792-9754
FAX:025-793-1016
E-Mail:kanko@city.uonuma.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。