公開日 2022年04月01日
最終更新日 2022年04月01日
「障害者福祉タクシー利用券」は市内乗合タクシーでも利用できます!
受付時期
随時申請を受け付けます。
※申請期限はありませんが、申請月によって交付枚数が異なりますので、御希望の方はお早めに申請してください。
発送時期
令和4年度タクシー利用券は、令和4年3月下旬から順次発送いたします。 ※萌黄色の令和3年度タクシー利用券は、令和4年4月からは利用できません。
申請窓口
福祉支援課(本庁舎1階)又は北部事務所総合窓口係(北部庁舎)及び入広瀬分室総合窓口係(入広瀬会館)
なお、来庁が困難な場合は、申請書の郵送請求もできますので、電話等でお問い合わせください。
持ち物
障害者手帳、印鑑
利用可能期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
交付枚数
<堀之内・小出・湯之谷・広神地域>
1枚100円のタクシー利用券を、最大120枚交付(4月中の申請は満額ですが、申請月から1か月経つごとに交付枚数が10枚ずつ減ります。)
<守門・入広瀬地域>
1枚100円のタクシー利用券を、最大180枚交付(4月中の申請は満額ですが、申請月から1か月経つごとに交付枚数が15枚ずつ減ります。)
利用可能範囲
・魚沼市、南魚沼市、小千谷市のタクシー会社
・魚沼市福祉有償運送事業者 ・市内乗合タクシー ※福祉有償運送事業者は事前に登録を受けている方のみが対象となります。
※1回の利用での使用枚数に制限はありません。
注意事項
・交付を希望する方は、毎年度申請手続きが必要です。 ・タクシー利用券を利用する際は必ず手帳を携帯してください。 ・路線バスでは利用できません。
・申請書は、こちらからダウンロードできます。障害者福祉タクシー券申請書【R4.4改正】[PDF:79KB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。