公開日 2017年10月03日
最終更新日 2022年06月20日
返礼品提供事業者を募集します
魚沼市では、ふるさと結寄附金にご協力いただいた方に、返礼品(お礼の品)を送付しています。
ついては魚沼市の魅力発信につながる商品やサービスを返礼品として提供していただく事業者を募集します。
返礼品に魅力ある商品やサービスを取りそろえ、魚沼市の魅力を発信するとともに地元特産品などのPR・販路拡大および地域産業の活性化などの相乗効果を図っていきたいと考えています。
返礼品提供事業者募集要領の内容(概略)
返礼品の提供事業者を下記の通り募集します。(概略版ですので、詳しくはページ下部のファイルをダウンロードください)
提供事業者の要件
1 市内に事業所(本社・支社・工場)がある法人、団体又は個人事業者であること。
2 生産・製造・販売に関する法令等を遵守していること。
3 市税等の滞納がないこと。
4 代表者等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に掲げる暴力団の構成員でないこと。
5 個人情報の取り扱いを厳重に行い、かつ返礼品に対する苦情等に的確に対応できること。
返礼品の要件
1 当市の魅力を発信できる商品・体験・サービス等であること。
2 市内で生産・製造・加工・体験・サービスの提供がされているもの。
3 品質及び数量の面において安定供給が見込めること。ただし、季節商材等は提供可能期間内の数量的な安定
供給が見込まれるものであること。
4 食品衛生法、食品表示法等関係法令を遵守し、違反していない返礼品であること。
5 飲食物については、出荷日から4日間以上の賞味期限が保証されるものとする。
6 総務省通知(平成29年4月1日付け総税市第28号)により、ふるさと納税の趣旨に反するような返礼品に該
当しないこと。
7 登録できる返礼品数は、体験・サービス以外の生産・製造・加工品は提供事業者 1 社につき、20品までと
する。ただし、各ポータルサイト同じ商品とする。
8 他社の同品種と、商品名、パッケージ、栽培の経過、品質などの特徴により差別化ができている。
応募方法
(1)提出書類(様式はページ下部よりダウンロードできます)
以下の書類を郵送または、直接提出してください。「ウ」は商品毎に1枚提出ください。
ア.提供事業者申込書
イ.提供返礼品申込書
ウ.地場産品基準適合調査票
(2)応募期間
随時受付します。
※返礼品カタログに掲載希望の場合は、12月末までにお申し込みください。
また、返礼品の内容によっては提供事業者と協議のうえ、ポータルサイトのみの掲載とする場合があります。
提供事業者及び返礼品の決定
市は「募集要件」に基づき、委託事業者とともに審査し、委託事業者の指定する関係書類を提出した後、委託事業者との契約締結を以って提供事業者及び返礼品として決定いたします。
その他
・酒類の販売について
市が委託している事業者と酒類販売を行う事業者様の間には「酒類の委託販売」関係が成立し、委託業者に酒
類を卸して販売をする形となるため、酒類を返礼品とするには「卸売業免許」が必要となります。
提出書類及び返礼品提供事業者募集要領
・魚沼市ふるさと「結」寄付金返礼品提供事業者募集要領[PDF:153KB]
・提供事業者申込書[DOCX:10KB]
・提供返礼品申込書[DOCX:15KB]
・地場産品基準調査票[DOCX:11KB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。