公開日 2022年05月31日
最終更新日 2022年05月31日
【R252・R352の通行規制に関する問い合わせ先】
魚沼地域振興局 地域整備部 維持管理課 電話 025-792-1304
R4.5.31以降、情報に変更はありません。(※R4.6.29現在)
魚沼市から福島県只見町・尾瀬へと向かう国道252号・国道352号と奥只見シルバーライン(主要地方道小出奥只見線)の冬期閉鎖解除予定について、お知らせします。
国道252号
◆冬期閉鎖解除
対象区間:魚沼市 末沢 ~ 六十里
解除日時:令和04年05月19日(木)10時から
※福島県側で災害による通行止め箇所がありますので、魚沼から福島県への通り抜けはできません。
国道352号(一部冬期閉鎖解除)
◆冬期閉鎖解除
対象区間:魚沼市 鷹ノ巣(尾瀬口船着場) ~ 県境(金泉橋)
解除日時:令和04年05月31日(火)16時から
※船と予約バスを利用して、尾瀬(御池)まで行くことができますが、自家用車では行くことができません。
◆冬期閉鎖解除済
対象区間:魚沼市 大湯温泉 ~ 駒ノ湯
銀山平(石抱橋) ~ 銀山平(銀山平船着場)
◆冬期閉鎖中
対象区間:魚沼市 駒ノ湯 ~ 銀山平(石抱橋)
銀山平(銀山平船着場) ~ 鷹ノ巣(尾瀬口船着場)
奥只見シルバーライン(冬期閉鎖解除済)
◆冬期閉鎖解除
対象区間:魚沼市 下折立 ~ 八崎
解除日時:令和04年04月27日(水)18時から
18時~翌6時までの夜間全面通行止が解除されます。
※気象状況により通行止等の通行制限をかける場合があります。
※道路状況により一部区間で片側交互通行
規制位置図
【R252・R352の通行規制に関する問い合わせ先】
魚沼地域振興局 地域整備部 維持管理課 電話 025-792-1304
地図
冬期閉鎖区間
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。