公開日 2021年02月08日
最終更新日 2021年02月08日
感染症対策
風邪やインフルエンザが多い時期であることも踏まえ、「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスク、ティッシュ、ハンカチ及び袖を使って、口や鼻をおさえる)」など通常の感染症対策が重要です。
人混みを避け、十分な睡眠と栄養をとるなど、体調管理を行いましょう。
(参考)
・一般的な感染症対策について(厚生労働省)
・マスクについてのお願い(厚生労働省)
・手洗いについて(厚生労働省)
・咳エチケットについて(厚生労働省)
厚生労働省のホームページでは、手の洗い方及びマスクの着用方法の動画も配信しています。
厚生労働省ホームページ
感染経路
新型コロナウイルスの感染経路は、現時点では、飛沫感染(※1)と接触感染(※2)の2つが考えられます。
(※1)飛沫感染:感染している人の咳及びくしゃみに含まれたウイルスを吸い込むことにより感染する。
(※2)接触感染:皮膚及び粘膜の直接的な接触、または手すりやタオルなどの物の表面を介しての間接的な接触によりウイルスが付着し感染する。
集団感染を防ぐためには
換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けましょう。
密を避けて外出しましょう[PDF:1MB](厚生労働省)
患者発生時の消毒方法
家庭や職場等、身近な人が新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、感染した人の居所、共有スペース及び人の手がよく触れる場所の消毒を行い、感染拡大防止に努めましょう。
消毒方法[PDF:1MB] ☜詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。