公開日 2020年08月19日
最終更新日 2020年09月25日
毎月発行される「市報うおぬま」に、令和2年4月25日号から折込みを開始している「新型コロナウイルス感染症対策・臨時お知らせ版」のバックナンバーです。
新型コロナウイルス感染症対策に関して、市民の皆さまに読んでいただきたい内容が掲載されていますので、ぜひご活用ください。
令和2年4月25日号折込み 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版4月25日号(1).pdf[PDF:1MB]
【内容】
市民の皆さまへ(市長メッセージ)、
県民の皆さまへ(県知事メッセージ)、
※4.16 緊急事態宣言の対象地域拡大に伴う外出自粛に関するもの
自宅でできる簡単トレーニングのDVD配布について
臨時お知らせ版4月25日号(2).pdf[PDF:250KB]
【内容】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態措置について
感染拡大防止のための施設の使用停止等の協力要請(一部抜粋内容掲載)
令和2年5月10日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版5月10日号[PDF:1MB]
【内容】
家族の体調に変化があったら「感染しない・人にうつさない」ために
マスクの正しいつけ方・外し方をご存知ですか
外出自粛の今チャレンジ!「さば缶のドライカレー」 など
令和2年5月25日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版5月25日号(1)[PDF:1MB]
【内容】
市民の皆さまへ(市長メッセージ)、
新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆さまへのお願い(県知事メッセージ) など
※5.14 新潟県を含む39県の緊急事態宣言解除に伴うもの、「新しい生活様式」の実践について
臨時お知らせ版5月25日号(2)[PDF:1MB]
【内容】
こころや体の不調・DV・子育ての悩みを抱えないで
正しい情報を把握し、人権に配慮した行動を
相談・受診の目安が変わりました など
令和2年6月10日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版6月10日号(1)[PDF:1MB]
【内容】
市民の皆さまへ(市長メッセージ)、
新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆さまへのお願い(県知事メッセージ) など
※5.25 政府の緊急事態宣言の段階的緩和に伴うもの
臨時お知らせ版6月10日号(2)[PDF:963KB]
【内容】
「新しい生活様式」における熱中症予防 など
令和2年6月25日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版6月25日号(1)[PDF:778KB]
【内容】
・「新しい生活様式」を取り入れて、ご友人・ご近所と楽しく過ごしましょう
臨時お知らせ版6月25日号(2)[PDF:452KB]
【内容】
・市民の皆さまへ(市長メッセージ)、
・新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆さまへのお願い(県知事メッセージ)
※「6.19以降の都道府県をまたぐ移動の制約解除」に関連したもの など
令和2年7月10日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版7月10日号[PDF:934KB]
【内容】
・新しい生活様式での「食中毒予防」
・帰国者・接触者相談センターの連絡先が一部変更になりました など
令和2年7月25日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版7月25日号[PDF:911KB]
【内容】
・帰省する家族を迎えるときは
・他市・他県へ出るときも「感染リスク」を意識しましょう
・帰国者・接触者相談センター電話相談窓口 など
令和2年8月10日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版8月10日号(1)[PDF:922KB]
【内容】
・新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮
臨時お知らせ版8月10日号(2)[PDF:1MB]
【内容】
・県独自の「注意報」発令
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
・県独自の注意報の内容 など
令和2年8月25日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版8月25日号.pdf[PDF:1MB]
【内容】
・家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、
ご家庭でご注意いただきたいこと
・こころのストレスありませんか?
・こころの健康チェック
・各種相談窓口 など
令和2年9月10日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版9月10日号.pdf[PDF:1MB]
【内容】
・過度な受診控えはやめましょう
・危険が迫ったときには迷わず避難を
(避難所での感染症対策など)
・避難する際の持ち出しリスト など
令和2年9月25日号 臨時お知らせ版
臨時お知らせ版9月25日号.pdf[PDF:1MB]
【内容】
・新型コロナだけじゃない!気をつけたい感染症
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(通称「COCOA(ココア)」)の
インストール用QRコード
・感染症予防のための正しい手洗い・マスクの着用方法と咳エチケットなど
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。