公開日 2021年01月12日
最終更新日 2021年01月12日
気温上昇による落雪や雪崩に注意!
気象庁発表による気象概況によると、15日から気温が上昇した後、17日から再び気温が低くなる予報となっています。
気温が上昇すると屋根からの落雪や雪崩等の恐れがありますので、下記の注意点を改めて確認し、しっかりと安全対策をとったうえで除雪作業を行うようにしてください。
落雪・転落に注意する!
・はしごを使用する時は、倒れないように固定しましょう
・はしごの昇り降りは慎重に行い、屋根に移る時は特に注意しましょう
・高所での作業は、ヘルメット、命綱、安全帯等を着用し安全を確保しましょう
除雪機の安全利用
・機械に詰まった雪を除去する時は、必ずエンジンが停止してから行いましょう
・機械の安全装置は適切に使用しましょう
一人で作業しない!
・事故等に備え、二人以上で声をかけ合いながら作業をしましょう
・やむをえず一人で作業する場合は、事前に家族や隣人に声をかけましょう
・携帯電話など、連絡が出来るものを持ちましょう
無理をしない!
・体調が悪い時、疲れた時は、無理せず作業をやめましょう
・体力に合わせて、こまめに休憩と水分補給をして作業をしましょう
・除雪作業は重労働です。準備運動を行い、最初はゆっくり作業をしましょう
注意喚起チラシ[PDF:3MB] (新潟県作成)
お問い合わせ
総務政策部 防災安全課
住所:〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地(本庁舎)
TEL:025-792-9214
FAX:025-792-9500
E-Mail:kikikanri@city.uonuma.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。