公開日 2022年05月02日
最終更新日 2022年05月31日
審査結果
公募型プロポーザル方式により提案を募集した「教育旅行誘客促進PR動画制作業務委託」について、令和4年5月27日にプロポーザル審査を実施し、優先交渉権者を選定したので公表します。
優先交渉権者名 | ヒロスイ写真館 |
募集概要【終了しました】
魚沼市の自然、生活環境、歴史・文化などの魅力を市外の小中学校等へアピールし、教育旅行の誘客促進を図るためのPR動画制作する業務委託を行うにあたり、企画力、表現力及び技術力等を有する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
参加資格要件
本プロポーザルに参加しようとする者は、本業務に参画する意欲があり、公益に資する意思を持って業務にあたるとともに、以下の要件を全て満たしている者であること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
(2)国税及び地方税の滞納がないこと。
(3)暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号から第4号まで又は第6号の規定に該当しないもの。
(4)過去において、観光誘客促進PR動画制作又はこれに類する業務取扱い実績があるもの。
(5)令和4年5月1日時点で、入札参加資格者名簿に登載されていること。
実施要領等
詳細については、以下の資料をご覧ください。
教育旅行誘客促進PR動画制作業務プロポーザル実施要領[1][PDF:107KB]
【別紙1】魚沼市教育旅行プロモーション動画制作業務委託仕様書[1][PDF:93KB]
スケジュール
参加申請受付期限 令和4年5月11日(水)12:00
質問受付期限 令和4年5月13日(金)12:00
質問回答期限 令和4年5月17日(火)17:00
企画提案書類等受付期限 令和4年5月20日(金)12:00
プレゼンテーション 令和4年5月27日(金) 予定
審査結果通知 令和4年5月31日(火) 予定
提出先・お問い合わせ先
産業経済部 観光課 観光振興係 担当:皆川
〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地
電話 025-792-9754(直通) FAX 025-793-1016
メール:kanko@city.uonuma.lg.jp
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。Adobe Readerのダウンロードページから入手してください。